韓国語、滋賀/長浜・ひこね
ドラマだけじゃない。韓国の魅力。 それは日本のルーツがここにあるから。
2019年11月27日水曜日
398. 高麗神社 埼玉県日高市
紅葉シーズンの土日とあって中央道も渋滞するほどでしたが
念願の高麗神社参拝に行くことができました。
高麗郡1300年自販機
鳥居と紅葉
天皇皇后両陛下行幸啓記念
高句麗の滅亡668年以後、関東へ
高麗王若光が1799人で来た。
2019年11月11日月曜日
397. 天智天皇ゆかりの郷を訪ねて
11月9日秋晴れの下JR大津京駅を出発点として、
「近江大津宮跡」を訪ね「渡来人の郷」をゆく。
という企画に参加させていただきました。
近江大津宮は昭和49年の発見までその所在地も
はっきりしない王宮で667年の遷都から壬申の乱
により大海人皇子が天武天皇に即位する672年
までの僅か5年の王宮でした。
大和朝廷において様々な渡来系の力関係の中で
律令国家形成に貢献した中大兄皇子時代から、
百済への援軍、惨敗を経て都を大津に移さざるを
得なかった天智天皇。息子の大友皇子に皇位継承
すらできずさぞかし・・・
令和天皇即位式パレードのニュースを見ながら
歴史に思いを馳せます。
万葉集の歌とともに歴史を振り返るのも紅葉の
季節ならでは・・・ではないでしょうか?
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示