韓国語、滋賀/長浜・ひこね
ドラマだけじゃない。韓国の魅力。 それは日本のルーツがここにあるから。
2024年12月25日水曜日
605. ChatGPTで西明寺について尋ねてみた
›
紅葉の季節に 京都高雄 の 西明寺 を神護寺、高山寺と 共に訪ねました。こちらは都が、奈良から京都に移 った794年を前後して其々建てられた寺院です。 秦酒君は雄略天皇15年、都に上り大蔵長官として 働き、山背国で禹豆麻佐の称号を賜った。その子孫 の秦河勝が604年太秦広隆寺を建...
1 件のコメント:
2024年12月13日金曜日
604. ChatGPTで高句麗尺の建物について尋ねてみた
›
日本において、高句麗尺に基づいて建てられた可能性がある建築物は、明確に記録されているものは非常に少ないですが、渡来人の影響を受けた古代建築の中にその痕跡が見られる可能性があります。以下に考えられる例を挙げます。 1. 法隆寺(奈良県) • 法隆寺の建築には渡来人の技術が...
1 件のコメント:
603. ChatGPTで渡来人について尋ねてみた
›
おっしゃる通り、**渡来人(トライジン)**の影響は、敦賀や愛発関(あらちのせき)を通じて近江地方や琵琶湖周辺にもたらされたことが知られています。以下に詳しく説明します。 1. 敦賀・愛発関を通じた渡来人のルート 敦賀(福井県)や愛発関は、朝鮮半島や中国大陸から日本列島へ渡って...
2024年12月5日木曜日
602. 韓国非常戒厳令発令、解除
›
湖東三山百済寺の紅葉 역동적인 나라 한국という言葉がしっくりくるよう な出来事が起きました。力動的とは日本では動的と か活動的とかダイナミックと訳されます。リウルの 脱落ですね。前回変革を起こす始動者になれと書い たらユンソンニョル大統領が反応した!非常戒厳令 というので北朝鮮...
2024年12月2日月曜日
601. 変革を起こす「始動者」たれ!
›
このブログも回を重ねる事、前回で600回。その テーマである「飛鳥時代の前の時代って何時代?」 の中で飛鳥への最初の渡来人は檜隈民使博徳(ひの くまたみのつかいひろとく)とありました。火の国 熊本から瀬戸内海を通ってやってきた新羅からの渡 来人の模様です。天文、航海の技術は新羅、...
2024年12月1日日曜日
600. 飛鳥時代の前って何時代?
›
飛鳥時代の前には政治の中心はどこにあったのでし ょうか?奈良県 高市 郡明日香村の キトラ 古墳と飛鳥 寺、岡寺を訪ねました。キトラ古墳は亀虎古墳なの でしょうか?四神(玄武の 亀 、青龍、白 虎 、朱雀) と十二支、金箔の太陽、銀箔の月と天文図が描かれ ているそうです。近くには...
2024年11月16日土曜日
599. 転倒夢想
›
般若心経の一節だそうです。意味深に考えさせられ ることの多い今の世の中なのではないでしょうか。 般若心経ではもっと深い意味合いでこの言葉が語ら れているのだろうと思われますが、ネットを通じて 明らかにされてくる事実関係等で、庶民に於いても 転倒夢想の世相を感じ取れる時代だと思われ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示