韓国語、滋賀/長浜・ひこね
ドラマだけじゃない。韓国の魅力。 それは日本のルーツがここにあるから。
어서 오세요.
人気の投稿
399. 2019年大晦日に思う
あわただしい年の瀬に12月のブログ更新を 忘れるところでした。 2019年をこのブログで振り返ると... 378.2019年は種まきの年 とあります。 そうして、『韓国では、アメリカは信じるな。 日本は立ち上がる。』と言う人がいる。 と書きましたが、G20...
346.春の到来と共に新講座のご案内です
3月に入りました。 4月からの新年度にあわせて新たに近江八幡市にて 韓国語講座の開講を準備中です。 詳細は追って連絡します。 近江八幡周辺の方々からのご連絡お待ちしております。
630. アルプスの女王と特別天然記念物
燕岳(つばくろだけ) アルプスの女王こと燕岳を目指すには、北アルプス の三大急登の一つである合戦尾根を登り切らなけれ ばなりません。そうして稜線に出ると、女王の名に 相応しい花崗岩の白い山肌を見せてくれます。 コマクサと北アルプスの山々 この時期コマクサというピンクの花が、斜面一...
このブログを検索
안녕하십니까?
한ちゃん の ページです。
since
►
2008
(15)
►
9月
(7)
►
10月
(5)
►
11月
(1)
►
12月
(2)
▼
2009
(25)
►
1月
(3)
►
2月
(2)
▼
3月
(2)
21.弥生 3月
22.4月2日開講 入門講座のご案内
►
4月
(1)
►
5月
(2)
►
6月
(3)
►
7月
(1)
►
8月
(3)
►
9月
(2)
►
10月
(2)
►
11月
(1)
►
12月
(3)
►
2010
(53)
►
1月
(6)
►
2月
(4)
►
3月
(4)
►
4月
(2)
►
5月
(4)
►
6月
(3)
►
7月
(4)
►
8月
(5)
►
9月
(4)
►
10月
(6)
►
11月
(4)
►
12月
(7)
►
2011
(61)
►
1月
(6)
►
2月
(6)
►
3月
(6)
►
4月
(6)
►
5月
(4)
►
6月
(4)
►
7月
(5)
►
8月
(6)
►
9月
(3)
►
10月
(5)
►
11月
(4)
►
12月
(6)
►
2012
(53)
►
1月
(4)
►
2月
(4)
►
3月
(5)
►
4月
(6)
►
5月
(4)
►
6月
(4)
►
7月
(5)
►
8月
(5)
►
9月
(5)
►
10月
(4)
►
11月
(3)
►
12月
(4)
►
2013
(47)
►
1月
(4)
►
2月
(3)
►
3月
(5)
►
4月
(4)
►
5月
(4)
►
6月
(3)
►
7月
(3)
►
8月
(4)
►
9月
(5)
►
10月
(4)
►
11月
(4)
►
12月
(4)
►
2014
(37)
►
1月
(3)
►
2月
(2)
►
3月
(3)
►
4月
(3)
►
5月
(2)
►
6月
(4)
►
7月
(1)
►
8月
(4)
►
9月
(4)
►
10月
(3)
►
11月
(4)
►
12月
(4)
►
2015
(28)
►
1月
(2)
►
2月
(4)
►
3月
(4)
►
4月
(2)
►
5月
(3)
►
6月
(3)
►
7月
(1)
►
8月
(1)
►
9月
(3)
►
10月
(1)
►
11月
(1)
►
12月
(3)
►
2016
(24)
►
1月
(1)
►
2月
(1)
►
3月
(3)
►
4月
(4)
►
5月
(3)
►
6月
(2)
►
7月
(3)
►
8月
(2)
►
9月
(1)
►
10月
(2)
►
12月
(2)
►
2017
(15)
►
1月
(1)
►
2月
(1)
►
3月
(2)
►
4月
(2)
►
5月
(2)
►
7月
(1)
►
8月
(1)
►
9月
(1)
►
10月
(2)
►
11月
(1)
►
12月
(1)
►
2018
(19)
►
1月
(1)
►
2月
(1)
►
3月
(2)
►
4月
(2)
►
5月
(1)
►
6月
(1)
►
7月
(1)
►
8月
(1)
►
9月
(2)
►
10月
(3)
►
11月
(3)
►
12月
(1)
►
2019
(22)
►
1月
(1)
►
2月
(2)
►
3月
(2)
►
4月
(1)
►
5月
(1)
►
6月
(3)
►
7月
(3)
►
8月
(3)
►
9月
(1)
►
10月
(2)
►
11月
(2)
►
12月
(1)
►
2020
(26)
►
1月
(3)
►
2月
(1)
►
3月
(1)
►
4月
(7)
►
5月
(1)
►
6月
(2)
►
7月
(2)
►
8月
(3)
►
9月
(1)
►
10月
(2)
►
11月
(1)
►
12月
(2)
►
2021
(37)
►
1月
(3)
►
2月
(4)
►
3月
(5)
►
4月
(3)
►
5月
(2)
►
6月
(3)
►
7月
(3)
►
8月
(1)
►
9月
(2)
►
10月
(3)
►
11月
(3)
►
12月
(5)
►
2022
(53)
►
1月
(6)
►
2月
(9)
►
3月
(9)
►
4月
(1)
►
5月
(4)
►
6月
(4)
►
7月
(2)
►
8月
(5)
►
9月
(3)
►
10月
(2)
►
11月
(2)
►
12月
(6)
►
2023
(45)
►
1月
(2)
►
2月
(4)
►
3月
(4)
►
4月
(4)
►
5月
(4)
►
6月
(3)
►
7月
(2)
►
8月
(2)
►
9月
(5)
►
10月
(3)
►
11月
(7)
►
12月
(5)
►
2024
(45)
►
1月
(4)
►
2月
(4)
►
3月
(4)
►
4月
(3)
►
5月
(3)
►
6月
(4)
►
7月
(4)
►
8月
(3)
►
9月
(3)
►
10月
(4)
►
11月
(3)
►
12月
(6)
►
2025
(30)
►
1月
(5)
►
2月
(2)
►
3月
(3)
►
4月
(3)
►
5月
(5)
►
6月
(4)
►
7月
(4)
►
8月
(4)
꽃과 산을 좋아하는 사람
ハン
詳細プロフィールを表示
QRコード
リンクリスト
ハングル掲示板
go.korean
テーマ別一覧
お得情報
(34)
ことば
(272)
なぜ?
(270)
ニュース
(174)
パソコン
(7)
花シリーズ
(104)
環境
(56)
韓国事情
(188)
季節
(152)
教室
(102)
古代史
(81)
祭シリーズ
(70)
食
(50)
数字
(95)
文化
(172)
保険
(16)
名所
(111)
歴史
(194)
韓国語ブログ他
http://www.classroom-navi.jp/korean/num1058/
にほんブログ村
2009年3月19日木曜日
22.4月2日開講 入門講座のご案内
滋賀夕刊
でもご紹介いただきましたとうり、長浜韓国語教室はいよいよ3年目を迎え、地福寺町の
長浜市民交流センター
会議室をお借りして
韓国語サークル「ポラリス」
として新しく出発します。 そこで、これを機会に新規の入門講座を開講いたします。
時間は、毎週木曜日 午後2時 から 午後3時まで。
2009年3月10日火曜日
21.弥生 3月
3月は韓国では、進学、新入学の時期です。 日本では4月ですよね。 アメリカなどでは9月ですからそれより6ヶ月前ということになります。 寒さが厳しく、冬休みの長い韓国にあって、まだ寒いでしょうが、もう既に新年度が出発したということです。 旧正月を過ごして 名実ともに新年の出発といったところでしょうか。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
投稿 (Atom)