ラベル 韓国事情 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 韓国事情 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年8月29日金曜日

635. 日韓首脳会談と米韓首脳会談

韓国のイジェミョン大統領は最初の訪問国に異例の

日本を選択し、その足でアメリカのトランプ大統領

の元へ運びました。8月中の訪問で石破総理の後押

しをしながら、トランプ大統領に日韓関係の不安根

絶を見せて、日米韓3ヵ国の連携を示唆しました。


韓国国内では、歴史問題に触れず批判が出ることも

覚悟しながらの実利外交そのものでした。トランプ

の不安は拭い去れないものの、米朝会談の仲介役も

含めて先ず先ずの結果を残しました。

チングルマと立山連峰



2025年8月10日日曜日

633. 李在明大統領来日へ


韓国の李在明大統領が、日韓シャトル外交の第1弾

として23日を軸に来日、首脳会談の調整中との記

事が上がってきました。与党共に民主党の党首に、

学生運動の活動家出身で強硬左派の鄭清来氏を選出

したばかりです。

8月3日読売新聞

日本では戦後80年談話を出すか出さないかが争点

になっていますが、今年は日韓基本条約締結60周

年の年でもあります。また、世界のあちらこちらで

の戦争の終結に向けた取り組みが進んでいます。こ

れらの動向はもしかしたら石破政権延命の後押しに

なるのかも知れません。


2025年7月23日水曜日

631. トランプと金正恩の会談

参議院選挙の大敗で自民党内からも退陣要求がなさ

れる中、石破政権が苦境に追い込まれています。


そのような中、トランプと相互関税15%で合意。

アメリカでは、オバマの犯罪すなわちロシアゲート

について突き詰めていき、トランプに明るい兆しが

見えてきています。ロシアとウクライナの戦争に関

与する北朝鮮との交渉も、前向きに進展しているよ

うに思われます。


第1次トランプ政権時、文在寅大統領の介在で進め

た米朝会談が、今回は李在明大統領を介して水面下

で進んでいるようです。



菅さんが李在明大統領に会うそうですが、今後の韓

国との関係進展に向けたお話がなされていくことで

しょう。戦後80年の節目の年、歴史の大きなター

ニングポイントに立っています。

2025年6月10日火曜日

625. 6.25の前に6.22

朝鮮半島の歴史をひも解く時、ユギオは1950年

の朝鮮戦争の勃発の日ですが、その前に今月やって

来るもう一つの記念日が6.22です。

1955年6月22日に締結された日韓基本条約。

今年はその60周年の還暦になります。奇しくも弾

劾により罷免された尹大統領に変わった李在明大統

領のG7参加に続く大きな外交行事となります。

朴正煕大統領を「軍事クーデターで国政を破壊し、

人権を侵害した独裁者」と定義付けた李在明大統領

が、実用主義を掲げてどのようなコメントを発する

のか興味深いところであります。

そうして、その前にもう一つ6.14が控えていま

す。こちらはアメリカで陸軍創設250年だそうで

すが、自身の誕生日ともあってトランプさんの気持

ちの入れようが尋常ではありません。

金勝アルプスにて

2025年6月4日水曜日

624. 李在明大統領とトランプ大統領と石破首相

韓国大統領選挙が終わり本日、大統領就任式が行わ

れるそうです。前大統領の罷免から始まった選挙戦

でしたから新体制の準備は選挙戦と同時進行で為さ

れていたことでしょう。

ムンジェイン大統領、トランプ大統領、安倍首相の

タッグから、尹大統領、バイデン大統領、岸田首相

のタッグを経て、李在明大統領、トランプ大統領、

石破首相のタッグ時代の始まりです。

来月の参議院選挙は野党の不一致と小泉大臣の米問

題提起でしたたかな自民党が乗り越え、石破首相の

掲げる地方創生と防災省創設に向けて野党の協力を

得ながらの政権運営を続けるものと思われます。

李在明大統領は前政権を対日屈辱外交と批判してき

ましたから、その言葉の背景には確固たる自信を持

ち合わせているものと思われます。日本が本気でこ

の国のルーツについて研究する必要性が時代の要請

として顕れて来るものと思われます。

青もみじ祭りにて

西明寺の黒猫


国宝西明寺本堂

2025年5月16日金曜日

622. 5・16軍事クーデター記念日

1961年5月16日、朴正煕少将による軍事クー

デターの成功によって韓国は国力を大きく成長させ

た。自助、勤勉、協同の三本柱の中にある6つの力

でセマウル運動をして韓国の近代化を推し進めた。

韓国の世論を2分する与野の攻防の起点は、この一

点にあるように思います。その功績を賞賛する保守

陣営と民主化を推し進めてきた進歩と言われる人々

との選挙戦は残り二十日を切りました。

民主主義とはかけ離れた戒厳令の発令に端を発した

大統領の弾劾裁判で、全会一致の罷免が宣告された

ことによる大統領選挙ということで、共に民主党の

イ・ジェミョン候補の優勢は動かない事実ですが、

私の生まれる前に起こったこの日の出来事も記憶し

ておく必要はあると思います。

今年はサクランボ豊作です


2025年5月15日木曜日

621. 次期韓国大統領選挙最有力候補

前回の韓国大統領選挙の時、このブログで李在明候

補について読売新聞から拾っていました。

ブログNo.454 

今回は与党候補ではなく野党候補ですけど…

ブログの最下段に動画を切り取って6枚の写真をハ

ングルの字幕と共に張り付けてあります。これが本

音の部分です。今朝の読売朝刊には、李在明候補が

朴正煕大統領の故郷で遊説の記事がありました。



2025年5月3日土曜日

619. 5月3日憲法記念日

無賃橋の鯉のぼり


ゴールデンウィークも後半戦、素晴らしい天候に恵

まれて外出された方も多かったようです。朝早めの

お出かけでも渋滞は高速道路のみにとどまらずご苦

労された方も多かったのではないでしょうか。我が

家もご多分にもれず大渋滞に巻き込まれてお疲れ様

の一日でした。

さて憲法記念日、ユーチューブのSAMEJIMA

TIMESで憲法改正の論議について興味深い見解

を述べておられました。また、参政党の神谷さんの

昭和の日の街頭演説も昭和100年、戦後80年の

節目の年というので上がっていました。

韓国は大統領選挙を1ヶ月後に控えて李在明候補の

差し戻し判決、韓大統領代行の辞任及び出馬表明等

のニュースが伝わってきますが、大勢に影響のない

事柄のように思えます。


2025年4月23日水曜日

618. 韓国大統領選挙の最有力候補李在明氏とは

尹大統領罷免に伴う韓国大統領選挙を巡り左派系最

大野党「共に民主党」前代表の李在明氏が選挙公約

として世宗市に大統領執務室と国会議事堂を移転す

ると発表しました。これは、廬武鉉大統領のときに

計画されたが大法院の違憲判断で、現在も一部行政

機関のみの移転に留まっているものを推し進めるこ

とを意味します。6月3日の大統領選挙をめぐって

は与党が候補者の一本化も出来ない状況で残り40

日を切って、事実上、李在明候補は組閣を含めた準

備の段階に入っているように思えます。第1次トラ

ンプ政権の文在寅大統領に続いて、トランプさんは

進歩系の政権とお付き合いしなければなりませんね。



2025年4月13日日曜日

617. 高霊の申氏(고령 신씨)

大伽耶の首都であった慶尚北道高霊郡を本貫とする
氏族に高霊朴氏と高霊申氏があります。高霊朴氏は
新羅の景明王から始まり、漢江の奇跡を実現した朴
正煕大統領と娘の朴槿恵大統領がいます。朴正煕大
統領の創氏改名による日本名は、高木正雄です。
さて、高霊申氏です。朝鮮通信使で海游録を表した
申維翰は高霊郡の人です。本貫地が高霊であるにも
関わらず高霊申氏の分布は江原道、京畿道、忠清道
に多く、北の黄海道や咸境道にも分布しています。
更に、大伽耶の王族又は貴族であろう氏族であるに
もかかわらず、その周辺には特異にも高霊申氏が少
なく忠清北道清州市、全羅南道高興郡に多いそうで
す。謎に包まれた大伽耶高霊申氏が日本海を東に進
み、敦賀湾に上陸、からき道(塩津峠)を越えて琵
琶湖に入りその周辺に定着したものと思われます。
猿を祀る山王総本宮日吉神社は、比叡山のふもと近
江坂本に位置します。



家光の建てた石清水八幡宮


2025年4月7日月曜日

616. 尹大統領の罷免と今後の日韓関係

尹大統領の弾劾で罷免が決定されて6月3日までに

次期大統領の選挙が挙行されることになりました。

次期大統領が保守と進歩の二大対立の構図を収集す

ることができるのか。戦後80年の節目、日韓基本

条約締結60周年の節目にどのような談話を韓国政

府として出すのか。国会議員の6割を占める野党勢

力が優勢と言われていますが、政権が変わるごとに

180度方向性が変わるような対日政策だけは避け

ていただきたいものです。

多度山頂から 木曽三川の架け橋


2025年3月16日日曜日

614. 米、韓、日…世界の動きから目が離せません

石破総理が一人当たり10万円を渡すというニュー

スを断片的に聞いたとき、全国民に10万円渡すの

かと勘違いした。よくよく見ると当選議員に金をば

らまいた。常軌を逸した世間との乖離をさらけ出し

当初の予定通りの予算案可決後の退陣に自ら道を開

く結果となった。

世界に目を向けると、韓国のユン大統領の弾劾可否

判断も近々、ウクライナをめぐる米露の交渉も注目

に値する重要な局面をむかえて3月の後半戦は新し

い時代の幕開けを予感させる息吹を感じます。

2025年1月5日日曜日

607. 韓国の国内情勢その後

昨年12月3日の非常戒厳令発令から大統領弾劾、

大統領に逮捕令状、チェジュ航空の務安空港に於け

る胴体着陸失敗大惨事と慌ただしい一か月が過ぎま

した。年が明けてようやく落ち着きを見せ始めてき

ましたが、大統領弾劾については与野の攻防が国民

を巻き込んで、厳寒の韓国で年末年始に多くの抗議

行動が展開されていました。まだまだ予断を許さな

い状況が続いてはいますが、一旦6日までの逮捕令

状の行使は無くなった模様です。飛行機事故につい

ては短い滑走路とコンクリートの壁が多くの犠牲者

を出す結果となってしまいました。また、操縦士の

心理から見ると急な角度で滑走路に入ってしまい、

地面にぶつかりに行く中で機首が上を向いてしまい

摩擦による速度減少が発揮されずに務安空港が無安

空港になってしまった。2014年のセウォル号の

大惨事、2022年の梨泰院ハロウィン事故に続く

大きな事故となりました。乗り合わせて亡くなられ

た方々のご冥福をお祈りします。


2024年12月5日木曜日

602. 韓国非常戒厳令発令、解除

湖東三山百済寺の紅葉

역동적인 나라 한국という言葉がしっくりくるよう

な出来事が起きました。力動的とは日本では動的と

か活動的とかダイナミックと訳されます。リウルの

脱落ですね。前回変革を起こす始動者になれと書い

たらユンソンニョル大統領が反応した!非常戒厳令

というので北朝鮮が攻めて来たのかと驚きましたが

そのような事ではありませんでした。野党からは反

対に、民主主義の時代に逆行する大統領の反乱とい

うような記事が大勢を占めて大統領弾劾の声が高ま

っています。一方、尹大統領は沈黙を続けています

が、前回の大統領選挙における不正を暴くために選

挙管理委員会の資料を押収することが目的だったと

のニュースも流れ始めました。何が起こっても不思

議ではない、ヨクドンチョギンナラが韓国ですね。

百済寺の庭園


2024年11月16日土曜日

599. 転倒夢想

般若心経の一節だそうです。意味深に考えさせられ

ることの多い今の世の中なのではないでしょうか。

般若心経ではもっと深い意味合いでこの言葉が語ら

れているのだろうと思われますが、ネットを通じて

明らかにされてくる事実関係等で、庶民に於いても

転倒夢想の世相を感じ取れる時代だと思われます。

大どんでん返しが国民民主党でありましたが、明日

投票の兵庫県知事選、その他にもあちらこちらで見

かけることが出来そうです。



韓国に於いては、最大野党共に民主党の李在明党首

の大庄洞不動産疑惑の1審判決があり有罪となりま

したが、こういう時はいつも大統領は海外で要人と

の会合が組まれています。いや転倒です。APEC

での日米韓の首脳会談でリマにいる間に、1審判決

で有罪となりました。

世界中の様々な問題が正しい方向に行くべき解決の

糸口を探っているような世相ですね。こちらは夢想

でしょうか。


2024年10月9日水曜日

594. 石破総理の衆議院解散とASEAN会議

早期の解散総選挙に打って出た石破総理は、12名

の非公認を決めてASEAN会議に向かいます。

금당도

韓国のユンソンニョル大統領もここにきて息を吹き

返しつつあり、残りの任期で与党の大きな巻き返し

を狙っています。現地での両首脳の初会談は岸田前

総理からの継続性を確認する良い機会となりそうで

す。とりわけ日中韓の関係改善は、アジアにおける

不安定材料の抑止につながるものとも思われます。

更に接戦と言われるアメリカ大統領選挙まで世界の

動向から目が離せません。



2024年9月6日金曜日

590. 岸田総理の訪韓

1泊2日の日程で韓国を訪問し、ソウル大学で留学

生に会うそうですね。少しずつ関係改善が見えてき

ていますが、残りの任期は2年。再選のない韓国の

大統領選挙制度で次期政権がどこまで引き継げるの

か疑問が残ります。




2024年8月31日土曜日

589. 台風10号に思う



非常に勢力の強い台風10号が鹿児島に上陸し、ゆ

っくりとした速度で九州を縦断。四国から紀伊半島

へと進度をとっている模様です。台風からかなり遠

い地域でも各地で洪水や土砂崩れが起きており交通

手段も寸断されています。被災者の方々にお見舞い

申し上げます。自然災害の多い日本に住んでいて、

自分ではどうすることも出来ないことは多々ありま

すが、人為的な行為によって大量の人が殺戮されて

いるウクライナやハマスの現状は、見るに忍びない

ものがあります。

国連に於いて北朝鮮の外相が演説するという記事を

見ました。日米の最高執権者が変わるこの秋、韓国

では国会議席の過半数を優に維持している最大野党

共に民主党の党首が、党内支持率85%という驚異

的な支持を背景に政府に揺さぶりをかけています。

任期中11回の面談をこなしてきた両国の関係に、

どのような世界が待ち受けているのでしょうか?


2024年6月25日火曜日

582. ユギオ6.25朝鮮戦争勃発の日

1950年6月25日民族の血で血を洗う争いが勃

発した。1945年8月15日の終戦で植民地から

の解放を祝った人びとが1948年に2つの国とし

て独立したのも束の間、日本の工場がたくさんあっ

た裕福な北が、農業国となった貧しい南に押し寄せ

てきた。東西のイデオロギーで分断された国は、実

は大きなもう一つの問題を抱えていた。そこを突い

たのがユギオである。分断の象徴38度線を南下し

た北の軍隊は一気に釜山を除く半島のほぼ全域に行

軍を進めた。

当時日本の進駐軍総司令官だったマッカーサーが、

17か国からなる国連軍を率い、意表を突く仁川上

陸を成し形勢を逆転させた。38度線まで追い返し

てそれでやめておけばよかったのに、更に北の全域

に至るまで押し返した結果、中国の義勇軍の参戦に

よって、元の木阿弥38度線まで押し戻された。

先日、ロシアのプーチンが金正恩にプレゼントした

高級車のナンバーが「7・271953」即ち休戦

協定の日である。文在寅前大統領があらゆる手立て

を使って成そうとした戦争の終結は成し得ず、朝鮮

戦争勃発から74年目を迎えるに至っても未だ解決

を見ていない。東西問題という理念の戦いに於いて

も、南北問題という貧富の問題(当時とは逆転して

いるが)に於いても、現在の世界の様相、世界の各

地での紛争、戦争の状況を見ても、朝鮮半島は世界

の縮図である。1950年6月25日に始まった第

3次世界大戦が長い休戦状態を経ても解決できずに

今日に続いていると見るべきである。小生は日本に

住む日本人ではあるが、こういった俯瞰的な目で見

ることで見えてくる世界があるように思う。


2024年6月6日木曜日

579. 朝鮮半島の緊張と世界の元首の不人気

北朝鮮からの汚物風船投下に端を発して韓国政府が

動き出しました。国会議員選挙を終えて与野の捻じ

れが一層増した中ではありますが、とは言ってもい

まだ任期の半ばにも差し掛かっていない訳ですから

尹大統領は大統領の権限で行使できる外交分野で大

いに動き始められました。

ムンジェイン前大統領が北朝鮮との間で取り交わし

た南北軍事合意の効力停止を表明し、さらに韓国・

アフリカサミットを開催して国力に見合った国際貢

献としてODAの拡大方針を示しました。先日の日中

韓首脳会談、日韓首脳会談に続いて国際ニュースに

度々登場します。しかしながら国内での支持率は低

く日本、アメリカ、イギリス、カナダ、ブラジル、

インド等と同じく主要国家元首の支持率は低下の傾

向にあります。ただ、戦争当事者の国や独裁制の強

い国においてはこの限りではありませんけど…

今世界で起こっている戦争に対して何ら処方箋を出

すことも出来ずに手をこまねいている訳ですから、

いざ仕方ありませんよね。