2019年6月14日金曜日

387. 韓国語を滋賀で学ぶということ


韓国語教室を滋賀県の長浜市民交流センターと彦根市男女

共同参画センターウィズなどをお借りしてやっております。

滋賀は古代から朝鮮半島との関わりが深く江戸時代には

朝鮮通信使に随行した雨森芳洲を輩出するなど進取の精神

に富んだ地域でもあります。

滋賀、信楽の名前もそういうところから来ているのかも

知れません。

湖東三山の百済寺、阿自岐神社、白髭神社、王仁博士の

和邇駅や小野神社など挙げればきりがありません。

滋賀に住み滋賀のルーツを訪ねながら韓国語を学んでみて、

普段と違った観点から日本を見つめてみるのはいかがでし

ょうか?

7月からの受講、個人レッスンも受け付けております。

2019年6月10日月曜日

386. 金勝アルプス 狛坂磨崖仏


前回、金勝アルプスに登りながら時間の関係で断念した

狛坂磨崖仏をこの目で確認しようとリベンジ登山でした。

狛坂の狛は狛犬の狛、埼玉県川越市の高麗神社は

高麗と書いてコマと読みます。


統一新羅彫刻の影響奈良時代後期作
登山靴新調しました



385. 韓国全羅北道 來蘇寺を訪ねて

高麗時代に造られた新羅の様式の塔



2019年3月撮影