2010年2月28日日曜日

50.五十而知天命

50にして天命を知る。

 孔子の論語(為政編)より

15にして学に志す(志学)
30にして立つ(而立)
40にして惑わず(不惑)
50にして天命を知る(知命)
60にして耳順ふ(耳順)
70にして心の欲する所に従えども矩を踰えず(従心所欲不踰矩)

韓国はもちろん日本にも多くの影響を与えている儒教の四書のひとつです。
中華人民共和国の創立60周年の今年、中国の国産映画“孔子”が話題になっています。

2010年2月21日日曜日

49.四苦八苦

4989.四苦八苦とは、の四苦に、
愛別離苦(愛するものと別れなければならない苦しみ)
怨憎会苦(憎んでいる対象に出会う苦しみ)
求不得苦(欲しいものが得られない苦しみ)
五薀盛苦(心身の機能が活発なため起こる苦しみ) をあわせて言うそうです。
また、4x9=36、8x9=72 合わせて 108 の煩悩の数だそうです。
1122.いい夫婦の日。この日はうちの末っ子の誕生日です。
また明日は、平成22年2月22日。

数字のゴロ合わせは韓国でも使います。
例えば、引越しは이사イサ(24)で引越し屋さんの電話番号下4ケタは2424。
車のナンバープレートも2424。
칠칠팔팔7788はシュシュッポッポで駅の電話番号。
ソウルオリンピックは1988年で팔팔パルパルオリンピック。
사구팔구4989は買って売ってで不動産屋さん。

2010年2月11日木曜日

48.チャプチェとトッククの料理教室




2月11日建国記念の日、長浜韓国語サークル“ポラリス”主催の料理教室がありました。
잡채と떡국そしてチョレギサラダを総勢28名で作って、おいしくいただきました。
チャプチェは、さつまいものでん粉でできた春雨をメインに肉、野菜を炒め ごま油で混ぜて作ります。
トッククは、韓国のお正月料理で、旧正月(今年は2/14)にちなんで作りました。韓国では、数え年で年齢を言いますから、トッククを食べて歳をひとつ取るというくらいポピュラーな食べ物です。
最後に、チョレギサラダ。今回のメニューには辛いものがありませんでしたから、サラダドレッシングに唐辛子粉を加えました。
旧正月ということで、韓国すごろくのユンノリ(윷놀이)と韓国の将棋(장기)を紹介しました。
少し多めに作ったチャプチェをおみやげに、楽しいひと時を過ごしました。

http://www.h2.dion.ne.jp/~janggi/

2010年2月9日火曜日

47.なんでそうなるの?

 懐かしい欽ちゃんのセリフではないですが・・・。韓流ドラマ、映画などを字幕で見て、どこか似ているようでなんとなく易しそうに思えた韓国語。 私のブログでも、韓国語はおもしろい、韓国語はやさしい、と表題にしていますが、実際のところはどうでしょうか 
 いざ勉強を始めてみて、みち半ばであきらめてしまわれた方もたくさんいらっしゃると思います。 なんでそうなるの? そこが知りたい。 そこがわかれば・・・。 ネイティブの方には当然のことが、私たち外国人にとっては理解できない。わからない。
・・・そういう部分は、同じ疑問を持って、それを乗り越えた人にとっては、さほど難しい問題ではないのです。 ひょんなことから、教えはじめた韓国語ですが、年数を重ねるうちに受講者の方々の素朴な疑問から、自分の頭の中では、もう当たり前になりつつあった事がらが、自らが最初、韓国語を学んだ当時、どの程度理解できていたのかと振り返りつつ、一緒に勉強させていただいている今日このごろです。 
 またそのことは、言葉の問題のみならず、文化、生活習慣の違いについても言えることで、多文化交流とは、そういった違いを知って、認め合いながら付き合うことではないでしょうか。 みなさんの韓国語学習がそういったことのお手伝いになれば幸いです。