参議院選挙の大敗で自民党内からも退陣要求がなさ
れる中、石破政権が苦境に追い込まれています。
そのような中、トランプと相互関税15%で合意。
アメリカでは、オバマの犯罪すなわちロシアゲート
について突き詰めていき、トランプに明るい兆しが
見えてきています。ロシアとウクライナの戦争に関
与する北朝鮮との交渉も、前向きに進展しているよ
うに思われます。
第1次トランプ政権時、文在寅大統領の介在で進め
た米朝会談が、今回は李在明大統領を介して水面下
で進んでいるようです。
菅さんが李在明大統領に会うそうですが、今後の韓
国との関係進展に向けたお話がなされていくことで
しょう。戦後80年の節目の年、歴史の大きなター
ニングポイントに立っています。
 |
燕岳(つばくろだけ) |
アルプスの女王こと燕岳を目指すには、北アルプス
の三大急登の一つである合戦尾根を登り切らなけれ
ばなりません。そうして稜線に出ると、女王の名に
相応しい花崗岩の白い山肌を見せてくれます。
 |
コマクサと北アルプスの山々 |
この時期コマクサというピンクの花が、斜面一面咲
き誇り正に北アルプスの女王であります。せっかく
登った三大急登を日帰り下山するのはちょっと、も
ったいない。아깝다アッカプタということで、更に
稜線を大天井岳まで足を伸ばしました。するとそこ
で待っていてくれたのが、国の特別天然記念物であ
るライチョウの親子です。その愛くるしい動きに今
までの疲れが一度に吹っ飛ぶ不思議な世界に導いて
くれます。まさに神の使い、神の鳥ですね。
 |
雷鳥の親子
|
 |
ご来光、大天井岳から槍ヶ岳を望む |
 |
ボタンクサギ |
真夏の暑い戦いが繰り広げられているようですが、
前回の参議院選挙で安倍元首相の襲撃事件があった
ことからNHK党などかなり警備が厳しくなってい
るようです。
 |
カサブランカ |
一時期の国民民主の動向、小泉農相の人気は何処へ
やら、参政党の都議選での躍進と梅村議員の維新か
らの合流による国会議員5名確保もマスメディアへ
の露出度アップにつながり、防戦一方の既存政党の
消費減税対給付金の是非を争点とする論調から少し
異なった次元の主張が新鮮で、国民からの共感を得
ているように思います。
 |
タイタンビカス |
ユーチューブを通じて直接各候補者の演説を冷房の
効いた部屋で確認できることも投票行動に良い影響
を与えるものと思われます。
ドラゴンアイというと秋田県八幡平が有名ですが、
福井県勝山の恐竜博物館を超えて行く白山にもドラ
ゴンアイがこの時期出現するということで、白山登
山を決行しました。標高2702mの御前峰の頂上
を過ぎて、お池巡りのポイント翠ケ池を目指しまし
た。今年は残雪も多いとのことで期待も膨らみまし
た。翠ケ池の雪は、平年より早い梅雨明けの影響か
残り少しの状況で、弧を描く雪の割れ目がまつ毛の
ように見えました。
これぞまさにドラゴンアイラッシュ!