2014年12月31日水曜日

291.2014年を振り返って


日本に於いては自然災害、韓国に於いては人災の多い年であったように

思えます。

記憶に新しいのは御嶽山の噴火。

9月27日土曜日の午前11時52分と昼食を頂上付近でと考えた登山者の

多い時間帯に噴火したことで被害も拡大する結果となりました。

また、広島では豪雨による土砂災害が8月19日夜から20日にわたって

起こり真砂土の危険が取り立たされました。

その他台風による被害、豪雪による被害と死者を出す自然災害が多かった

のがこの一年だったように思います。

翻って韓国では、4月のセウォル号沈没事故、野外公演中の観客転落事故、

昨夜逮捕された大韓航空の副社長のナッツリターン事件等人災と言える事が

多かったのではないでしょうか?

兎にも角にもこのような2014年から新しい2015年を迎える訳ですから

両国にとって素晴らしい年になりますように・・・。



새해는 복이 많은 좋은 한해가 되시길 소원합니다.

0 件のコメント: