2017年5月29日月曜日

351.甲良町で「神功開寳」の出土


今回、甲良町総合防災センター建設(これ必要なの?)に伴う用地試掘

調査が行われ、飛鳥時代から奈良時代の遺構、遺物が多数発見されまし

た。

先日、甲良町教育委員会と滋賀県文化財保護協会の現地説明会が開催

されました。

竪穴住居、掘立柱建物などとともに、須恵器や土師器が多数出土し、中

でも特殊な遺物として「神功開寶」という古代の銅銭が出土していました。


0 件のコメント: